操作の流れ

新機能

パレットの指定のカラーサーチ

お使いの塗料色パレットに限定したカラーサーチができるようになり色探しのスピードUP。
「スポイトツール」追加

画面を取り込んで、画面内の色をスポイト機能でパレットに追加。お好みの色でマイパレットが作成できます。
類似色検索

「色の調整」ウィンドウ上で、ダブルクリックすると、「類似色一覧」を表示できます。

iPad上でカラー調整

お使いのiPadに合わせた細かい色調整が可能に。iPadの機種による色表示の違いにも対応します。
トップページのカスタマイズ

企業ロゴや商品イメージ画像の挿入など、ユーザー様のお好みに合わせてトップページをカスタマイズできます。
パレット指定

【カラーエクスプレス】で指定したパレットのみ表示。厳選した塗料色の中から施主様に選んでいただけるので、色選びがスピーディに。
便利な機能

モニター画面を施主様と一緒に見ながら、 RGB、HSL(色相、彩度、輝度)を用いた変更ができます。色の微調整、自由自在です!

画像の中の特定の色がカラーパレットの内の塗料色のどの色に相当するかを即検索できる機能です。塗料番号も表示されます。

プロのカラーコーディネーター監修の配色デザインプランを利用して、スピーディに。デザイン性ゆたかなカラーシミュレーションをすることができます。

標準搭載されている日本ペイントND色近似色、 日塗工近似色のカラーパレットに加えて、自分でオリジナルの「マイパレット」を作成することができます。

パソコンモニターや印刷結果など、ご利用の動作環境に合わせて色の調整が可能。色見本帳と見比べて、カラーインジケータで調整します。
iPad用無料アプリ i-カラーエクスプレス
